タカツテムの徒然雑記

主にアニメや漫画・ライトノベルの感想を投稿するブログとなっています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第二十三話感想

第二十三話帰ろう 親を親と思えない内にパウロとゼニスを喪った。そして喪ってから二人は自分の親だったと判るなんてね…やつれたルディの姿から二人の喪失に多大なショックを受けている事が伝わってくる。そして、その後悔が実父母に対する後悔すら思い出さ…

恋せよまやかし天使ども(2) 感想

恋せよまやかし天使ども(2) (KCデザート) 作者:卯月 ココ 講談社 Amazon 刻への恋心を自覚してしまったおとぎは普通に恋する乙女だねただ、周囲からどう見られているかを認識している彼女はそこで恋に溺れる己を許さない。だから刻を近くにしても皆に望まれ…

響け!ユーフォニアム3 第十二回感想

第十二回さいごのソリスト まさかここに来て1年時の再現が行われるなんてね…滝が、というより部が求めたのはオーディションの公正さと納得感。部長の久美子がソリから降りるかもという問題を滝一人が決定したのでは関西大会の二の舞いになる。だから吹部全体…

怪獣8号 第11話感想

第11話捕らわれた怪獣8号 日比野カフカは人間か怪獣か?誰もが頭を悩ませる問題に日比野カフカの性格や行動を見て信頼を掲げるレノを始めとした面々が温かい……!仲間達が信頼を寄せてくれるなら、カフカも信頼を返さなければならない。防衛隊員に相応しいと…

ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 第12話感想

第12話高いところに行ってみた 最終回なのに導入が悪魔召喚な展開はちと心配になったが、それは森太郎の周囲が悪魔召喚より奇怪な状態になっていると知らしめるものになったようでまた、天使に雪女に吸血鬼に河童とカオスを極めた状況も彼女らの心根が普通の…

ささやくように恋を唄う 第9話感想

第9話計画と、失敗と、波乱と。 亜季の前とひまりの前で志帆は全く違う顔を見せる。もし、そこに仲違い解消の希望があるなら、ひまりが知る志帆の感情を明かす事で対立が収まるかもという発想は判るけど、双方の感情はそう簡単に収められるものではなかった…

メカニカル バディ ユニバース 1.0(2) 感想

メカニカル バディ ユニバース 1.0 (2) (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 作者:加藤拓弐 スクウェア・エニックス Amazon メカニカルバディユナイツってこういう風に結成されるのかてっきり怪異連中との戦いの中で結成されるものかと思っていたけど 強力…

ガールズバンドクライ 第12話感想

第12話空がまた暗くなる 曲を世に発表する段になって強調されたのは、内的な戦いと外的な戦いの混在だったような曲を自分達の満足行くよう演奏する、バンドとして目指す場所を明確にする。これまでトゲナシがしてきたのは己との戦い。でも、対バンや再生数が…

ゆるキャン△ SEASON3 第12話感想

第12話4月2日、花見キャンプ 千明のソロキャン模様を見ると一人時間の過ごし方って個性が出るなと改めて思ったり。昼間は良い過ごし方だったのに、夜になった途端に妙な体験談になるのはギャップが有る一人だと長い時間をどのように味わうか工夫できる。皆と…

書斎の死体 感想

書斎の死体 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) 作者:アガサ・クリスティー 早川書房 Amazon ミステリ小説なのだから、事件の導入は惹き込まれるものか?その作品で扱われるトリックは意外なものだったか?という点は評価に直結する部分なのだろうけど、それが…

怜-Toki-(11) 感想

怜-Toki-(11) (ビッグガンガンコミックス) 作者:小林立,めきめき スクウェア・エニックス Amazon それぞれが別方向へと向かい擦れ違う表紙絵、これは何を意味しているのだろうね…… セーラと七実の再戦は実現せず。考えてみれば七実の方にこの挑戦状を受け取…

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第二十二話感想

第二十二話親 挑むに当たり欠けていたのは何だったのか、挑んだ末に欠けたものは何だったのか長い旅の目的であるゼニスを前に表出したのはパウロとルディの違い。それはどちらも何かが欠けている為に生じる差異けれど、あの激闘を最後まで見た時、パウロは欠…

響け!ユーフォニアム3 第十一回感想

第十一回みらいへオーケストラ 全国進出が確定し部としての進路は定まったというのに久美子の進路は未定のままなのは意外な印象定まらないものは他にも。またもや事態を仄めかす真由、久美子との関係に不安を覚える麗奈けど、それは定まっていないように見え…

その着せ替え人形は恋をする(13) 感想

その着せ替え人形は恋をする 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 作者:福田晋一 スクウェア・エニックス Amazon これまで制作してきた衣装の中で最も難易度が高いと思われるハニエルのコス、それは新菜に創り手としてのエゴを幾つも出させるものとな…

怪獣8号 第10話感想

第10話曝露 相性最悪の巨大怪獣を前に限界を超えても戦い続ける保科の姿には驚かされた そこには諦めを勧める言葉に反発する中で培った根性があるのだろうけど、それ以上に防衛隊員として守る為には引くなど許されないのだと彼の誇りが見えたよ 保科の誇りが…

ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 第11話感想

第11話合宿に行こう! こういう話を見る度に主要キャラにお金持ちが居る作品は避暑行事等に無茶苦茶が出来て便利だなぁなんて思ってしまうまあ、見方を変えれば特殊に過ぎる家庭環境に生きるひすいは他者との隔絶が存在する人物と言える訳で。それだけにオカ…

『劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」』 感想

(C)2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会 www.youtube.com アニメとは絵にどれだけ嘘を含ませられるかが勝負だと、そんな事を勝手に考えている私にとって本作はとんでもない大ホラ吹きだと良い意味で捉えられる作品に思えたよ現実…

ガールズバンドクライ 第11話感想

第11話世界のまん中 仁菜は家族と一定の和解を見た。桃香はこのバンドでやっていくつもりだし、すばるも遂に祖母にバンド活動を伝えた。智の問題もいずれ解決出来そう。ルパも良い顔をしている何も後腐れはない、正しい方向へ進んでいる、素晴らしいライブも…

ゆるキャン△ SEASON3 第11話感想

第11話思い出の風景 様々なキャンプ場へ出向く彼女らにとって移動手段は道中の楽しみ方を左右するもの。そこへ一石を投じるアイテムがロードバイクとはオートバイ等に比べたら一段劣る印象を抱いてしまうけど、あおいが自由に乗りこなす様子を見るに、これは…

ふらいんぐうぃっち(13) 感想

ふらいんぐうぃっち(13) (少年マガジンKC) 作者:石塚 千尋 講談社 Amazon 様々な魔女が居ても基本的には日本の魔女が多く登場する本作。今巻ではグローバルな展開が繰り広げられたねまさか世界中の魔女が集まる大サバトなんて物があって、しかも開催地候補に…

神さま学校の落ちこぼれ 8 感想

神さま学校の落ちこぼれ 8 (花とゆめコミックス) 白泉社 Amazon 江道大社で行われる職場見学、あくまでも学校行事の一環なのだから大事など起こる余地は無いだろうと思っていたのだけど、意外や意外な展開になったような 他の学生にとっては新鮮味の有る場所…

ドミナント 4 感想

ドミナント 4 (MFC) 作者:五十嵐 純 KADOKAWA Amazon 14話後半では引き続き越郎の過去が語られるのだけど、前半部とは彼の印象が異なると感じられるのは、一人暮らしや美羽との付き合いが良い意味で彼に柔らかさを与えたからなのだろうな今まで誰かに追い立…

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第二十一話感想

第二十一話第六階層の魔法陣 「覚えていない」と言われたからってロキシーの眼前で嘔吐するルディヤバくない……?さておき、その擦れ違いは二人の成長の違いが関わっているような。ロキシーはあの頃と変わらない見た目、ルディは好青年へと成長した。ただ、問…

咲-saki-(25) 感想

咲-Saki- 25巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 作者:小林立 スクウェア・エニックス Amazon 副将戦は誠子やダヴァンのようなトリッキーな打ち手が居るものの、和や灼は堅実な打ち手。だからか全体的には飛び道具で刺し合うような対局に成らず、互いの…

響け!ユーフォニアム3 第十回感想

第十回つたえるアルペジオ 滝に質問できる時間も活用できず、部員への説明も不満が残り、幹部間での燻りも明らかになった。今の北宇治は全てが正しく回っていない解決策は何なのか?その真っ当過ぎる疑問の果ては「全国金を取れる演奏とは何なのか?」という…

ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 第10話感想

第10話とわものえるも、勉強中 天使だからとか、雪女だからとか、そういう理由じゃなく何か足りてない部分のあるとわやのえる。その在り様はネガティブなものでなくポジティブな人柄に繋がっていると思うのだけど、それはそれとしてこれまで足りてなかった要…

怪獣8号 第9話感想

第9話立川基地襲撃 人型怪獣という最近のトピックスに対し保科が思いを馳せていたら、新たな人型怪獣が基地襲撃を仕掛けてくるというね…こういった部隊系の作品で基地が襲撃されるEPは割と終盤に多い印象である点を考えると今回の襲撃が常識から外れたもので…

酒と恋には酔って然るべき (11) 感想

酒と恋には酔って然るべき 11 (11) (秋田レディースコミックスDX) 作者:はるこ 秋田書店 Amazon 名取と矢吹の過去、思っていた程には重く引き摺るようなものではないけど、人によっては人生の転機になっちゃう奴だね、アレは髪を注意するだけに留まらずあの…

しかのこのこのここしたんたん(5) 感想

しかのこのこのここしたんたん(5) (シリウスKC) 作者:おしおしお 講談社 Amazon まさかツチノコ(?)のつっちーが準レギュラーになるとは思わなかった。あれ、一発ネタの謎生物(?)とかじゃなかったんだ…… 体育祭がのこに拠って意味不明な競技に侵食され…

ガールズバンドクライ 第10話感想

第10話ワンダーフォーゲル 桃香や智の意識は改善されバンド活動に後腐れは無くなった。その上にスカウトの話まで降ってきた。後は上手くハマればトントン拍子で行けるかも知れないそんなトゲナシ最後の問題、仁菜の家庭環境。東京(川崎)に逃げている間は家…