タカツテムの徒然雑記

主にアニメや漫画・ライトノベルの感想を投稿するブログとなっています。

映画感想

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』 感想

(C)2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」 www.youtube.com 物語開始時点で既に故人である祖父・偉志が本作の功労賞過ぎて感嘆させられてしまった…。この物語は副層的に様々な事情が折り重なっているけれど、偉志が文子の夢を叶えさせたいという点は…

『ピアノフォルテ』 感想

(C)Pianoforte www.youtube.com 弾く直前に生じる静寂に満ちた緊張、弾き終わった後に出会える万雷の感動、それらが何度も寄せては返す波のように繰り返される作品だったよ本作はドキュメンタリーだから整然としたストーリーがある訳では無い。取材されたピ…

『雪風 YUKIKAZE』 感想

(C)2025 Yukikaze Partners. www.youtube.com 普段から『艦これ』をプレイしているだけに、鑑賞中は「あの艦娘の名前だ!」なんて安っぽい事を何度も何度も思い浮かべてしまったよ。まあ、舞台が太平洋戦争なので、決して気楽な気持ちで見て良い作品では無い…

『ファースト・マン』 感想

(C)Universal Pictures www.youtube.com 果たしてニール・アームストロングは何を考えていたのか。史実としてもその点は良く判らない人物だったらしいけど、本映画においてもその傾向は顕著。その時々における彼の想いを汲み取る事は難しい反面、ニールが何…

『長崎 閃光の影で』 感想

(C)2025「長崎 閃光の影で」製作委員会 www.youtube.com 本作で描かれるのは正しく閃光の影に居た人々のお話これタイトル付けをした人はそのような意味で付けた訳ではないかもしれないけれど、幾つか深読みできそうなタイトルに思えるね直喩としては原爆とい…

『スーパーマン』 感想

(C) & TM DC (C) 2025 WBEIwww.youtube.com 作中で描かれたのはスーパーマンとは何者か、正義とは何か、大衆とは何かという点かな時には露悪的に、時には希望を湛えて。曖昧でけれど絶妙なバランスによって成立していた気がするよ そもそも私はスーパーマン…

『テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ』 感想

(C)Courtesy of Universal Pictures www.youtube.com 思わないじゃん…。93歳の老女が主人公の作品で『ミッションインポッシブル』リスペクトな作品とか思わないじゃん…てな感覚だったのだけど、よくよくポスターを見たら『ミッションインポッシブル』の文字…

『フロントライン』 感想

www.youtube.com あの時は日本中が混乱していたと思う。未知の感染症に関し聞き及んでいた中国での被害、感染率や死亡率、そして日本中に広がってしまうのではないかという恐怖本映画はその端緒を関係者への取材に基づき、改めて何が起こっていたのかという…

『父と僕の終わらない歌』 感想

(C)2025「父と僕の終わらない歌」製作委員会 www.youtube.com もし自分の家族がアルツハイマー病になったらどう関わるのだろう。そう考えてしまう映画だった 原案となったお話は英国が舞台だったと言うから、どこまで日本風の物語に改められているのかと少し…

『エミリア・ペレス』 感想

(C)2024 PAGE 114 – WHY NOT PRODUCTIONS – PATHE FILMS - FRANCE 2 CINEMACOPYRIGHT PHOTO : (C)Shanna Besson www.youtube.com もし本作に関し一つだけ不満点を上げるとするならば、これがフィクションである事だろうか。それほどまでに強烈にテーマ性を訴…

『先輩はおとこのこ あめのち晴れ』 感想

(C)pom・JOYNET/LINE Digital Frontier・「先輩はおとこのこ」製作委員会 www.youtube.com TVシリーズにてまことの話がある程度の決着を見ていたとはいえ、ここまでガッツリと咲の話になるとは少し驚きまこととは違う方向性から自分だけの特別を求めた彼女…

『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』 感想

(C)2025 MARVEL. www.youtube.com マーベル作品はあまり履修してないし、キャプテン・アメリカシリーズすら歯抜け、『アベンジャーズ/エンドゲーム』すら観てない状態で鑑賞するのは問題では?という自覚は有ったのだけど、新たなキャプテンの物語という事で…

『ベイマックス』 感想

(C)2014 Disney. All Rights Reserved. www.youtube.com 『ドラえもん』のような心温まる作品を期待して見に行ったら『グレンラガン』だった、みたいな感想は当時聞いた覚えは有るけど、これ『グレンラガン』ですらなくてアベンジャーズに憧れた子供達の物語…

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』 感想

(C)創通・サンライズ www.youtube.com ただのTVシリーズ先行上映と思っていたから見る気が無かったのだけど、各所から聞こえてくるざわつきが本作を只者ではないと教えてくれたので急遽鑑賞うん、本当に只者ではなかったよ…… 非常にガンダムらしさに溢れてい…

『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』 感想

(C)2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. www.youtube.com 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズって遥か昔に本編映画3部作を見て以来だから割と記憶が曖昧だったりするのだけど、本作は映画との直接的な繋がりが薄い為かそれほど違和感なく鑑賞で…

『マイノリティ・リポート』 感想

犯罪予知による殺人防止と言えば聞こえは良いが、実態は監視社会のような世界において人間性は保たれるのかと問い掛けてくるような映画 メイン要素はプリコグ達による犯罪予知は信頼できるかにジョンが振り回される筋書きになっているけど、同様に目立つのは…

『ライオン・キング ムファサ』 感想

(C)2024 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. www.youtube.com 『ライオン・キング』シリーズなんて遥か昔にアニメ映画1作目を見たきりな自分がどうして鑑賞したのかと不可思議な気分になってしまったが、まあまあ楽しめる作品でしたよ『ライオン…

『レッド・ワン』 感想

(C)2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED www.youtube.com 気持ちよく楽しめる作品でしたよサンタクロースが子供達にプレゼントを配るという夢溢れる事業を大層豪華に描いているね。こういうある意味子供っぽい光景を大げさに描く作品はかなり好きだ…

『八犬伝』 感想

(C)2024「八犬伝」FILM PARTNERS. www.youtube.com 『八犬伝』についての知識は皆無な状態で鑑賞したが、それがマイナス点にならないくらいには『八犬伝』パートは描写されていたかな 創作者である滝沢馬琴を中心とした【実】と八犬士達の活躍が描かれる【…

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 感想

(C)2023 Miller Avenue Rights LLC; IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved. www.youtube.com アメリカの都市を舞台に行われる戦争はリアリティーがあるけれど、ジャーナリストが変貌するアメリカを見詰めながらワシントンDCへ向かう旅模様はどこか寓話的…

『劇場版「オーバーロード」聖王国編』 感想

(C)丸山くがね・ KADOKAWA 刊/劇場版「オーバーロード」聖王国編製作委員会 www.youtube.com 狂信者ってこういう風に作るんだ……となんか妙な納得感を覚えてしまったよ。勿論、アインズは彼女をそういう風に作り変えたかった訳じゃないんだろうけどね(笑) 直…

『ボストン1947』 感想

www.youtube.com オリンピックや国際大会におけるスポーツはその支援体制によりどうしても国家という概念が出場選手に伸し掛かる。それは良い面もあれば悪い面もある。本作ではその概念がユンボクの活躍を以って朝鮮は此処にあると示す行為に直結しているね…

『ゼーガペインSTA』 感想

(C)サンライズ www.youtube.com 何だかゲーム動画を見ているかのような気分になってしまった…あと、事前にADPを見ておけば良かったとか、設定周りの再確認とかしておけば良かったとか少し後悔 ADPの発表等は有ったけど、TVシリーズの後日譚ともなると本映画…

『ブルーピリオド』 感想

(C)山口つばさ/講談社 (C)2024映画「ブルーピリオド」製作委員会 www.youtube.com 原作は読まないまでもアニメ版は見ていたから少し懐かしい気持ちになってしまったな筋書きは知っている筈なのに、八虎が劇中で示す“情熱”には幾つものシーンで鳥肌が立つ程…

『ルックバック』 感想

(C)藤本タツキ/集英社 (C)2024「ルックバック」製作委員会 www.youtube.com 本作は言葉で全てを表現していないが故に感想も言葉で全てを表現できないような気がする… 元が読み切り作品である為か、藤野と京本の交流をメインに物語は展開されている。また、2…

『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』 感想

(C)2014 SOUS CHEF,LLC. ALL RIGHTS RESERVED www.youtube.com 公開当時に鑑賞済みなのだけど、とあるシーンに関して自分と全く異なる感想を持つ人の意見を見かけた事をきっかけに再鑑賞 主人公となるキャスパーって自己評価と他者評価に乖離が見られる人物…

『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』 感想

www.youtube.com アメリカの月面着陸に伴う噂を史実に上手く絡めて映画化している時点で面白い作品になること請け合いの上、非常に巧みに練られた構成や脚本にも脱帽。見事なまでに気持ちの良い映画でしたよ 今でこそ宇宙ロケットの開発は民間も参入するよう…

『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』 感想

(C)©2023 INDIGO FILM-O’GROOVE-TRAMP LTD-VGROOVE-WISE PICTURES www.youtube.com 元より興味はあったのだけど、艦これコラボに拠ってより興味を惹かれた作品第二次大戦中のイタリア潜水艦について描かれた映画なんて初めて鑑賞する自分にとっては様々な興…

『劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」』 感想

(C)2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会 www.youtube.com アニメとは絵にどれだけ嘘を含ませられるかが勝負だと、そんな事を勝手に考えている私にとって本作はとんでもない大ホラ吹きだと良い意味で捉えられる作品に思えたよ現実…

『トラペジウム』 感想

(C)2024「トラペジウム」製作委員会 www.youtube.com 色々と痒い所に手が届かないシナリオと感じてしまう部分が多かった印象かも… アイドル物と言えば、アイドルに憧れる少女がスカウトやオーディションを通して自己実現を叶えるストーリーラインになる認識…