タカツテムの徒然雑記

主にアニメや漫画・ライトノベルの感想を投稿するブログとなっています。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

恋せよまやかし天使ども(5) 感想

恋せよまやかし天使ども(5) (KCデザート) 作者:卯月 ココ 講談社 Amazon 夏休みに突入した事で学生達はそれぞれの時間を過ごす事に刻はいつも通りっぽい過ごし方だけれど、おとぎの方は祖母の家に逗留して更に美術鑑賞ですか。ナカナカに趣味の良い事でおと…

『スーパーマン』 感想

(C) & TM DC (C) 2025 WBEIwww.youtube.com 作中で描かれたのはスーパーマンとは何者か、正義とは何か、大衆とは何かという点かな時には露悪的に、時には希望を湛えて。曖昧でけれど絶妙なバランスによって成立していた気がするよ そもそも私はスーパーマン…

まったく最近の探偵ときたら 第5話感想

第5話大人の世界へようこそ/真夏のソリッド・シチュエーション/真白と星のエージェント 今回は子供から見た大人、又は大人から見た子供という視点を意識させる内容だったような真白は年齢的には高校生だけれど精神面は子供に近い。だから名雲は彼女に対し…

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 第4話感想

第4話真唯なんて、やっぱりムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 真唯の激しく一方的な想いはれな子を傷付けるものとなってしまった。他方で己を傷付けた真唯をれな子は憎み切れないし、仲の良い関係に戻りたいとまで思ってしまっているれな子は真唯を嫌えない。…

鬼人幻燈抄 第十六話感想

第十六話天邪鬼の理 早々に鬼を倒してしまうなんて妙な展開だ…と思っていたら、それ以上に妙な展開に突入して仰天したよ!流石に彼女の存在がまやかしとは判れども、夕凪の狙いが判らない。嘘偽りが跋扈する夢幻の世界。そこでは多くが嘘にまみれているから…

ゲーセン少女と異文化交流 第4話感想

第4話Can I Get a Minute? いつだって勝負は真剣そのもの。だからゲームにも恋にも一生懸命なリリーはいつだってそれらを楽しそうにプレイしているね。その姿はとても可愛らしいもの特に今回の話で印象深かったけど、日本語が少し堪能になってきた点は彼女が…

末永くよろしくお願いします 14 感想

末永くよろしくお願いします【電子限定おまけ付き】 14 (花とゆめコミックス) 作者:池ジュン子 白泉社 Amazon 輝がこれまで暮らした清水邸を離れて別居を始める。それは関係のリセットではなく、新たな関係を始める為の土台作りとなっているのは良いね一緒に…

薫る花は凛と咲く 第4話感想

第4話心の温度 勉強会という名のデートっぽい逢瀬をする凛太郎と薫子の遣り取りが一々初々しくて悶えそうになる……!敬語をするとかしないとか、めっちゃ美味しそうに食べる薫子とか、解らない部分を教える為に近付いて照れてしまったりとか何もかも最高か?…

その着せ替え人形は恋をする Season 2 第16話感想

第16話あたしの体の事、全部知ってるんだ 新たなコスプレは自分達が楽しむ為ではなく、文化祭でクラスを勝たせる為のものに これまで陰日向で自分達の好きを確かめるようなコスプレをしていた海夢と新菜の活動は遂に日の目を見るね。そうすれば自然と新菜へ…

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第4話感想

第4話正義の味方 前回まで描かれた卯月が無意識的な言動により空気に馴染めず思春期症候群に至ったケースであるならば、今回の赤城は意図的な言動によりそもそも空気に馴染む気が無いタイプかでも、これって部分的には咲太に関しても言える要素であるのは面…

神無き世界のカミサマ活動 (11) 感想

神無き世界のカミサマ活動11巻 (ヒーローズコミックス) 作者:朱白あおい,半月板損傷 ヒーローズ Amazon ここに来てミタマの来歴、というか卜部の家がどのようにして邪教信仰を始めるようになったかの一端が描かれたね第一話時点のユキト視点だと家が信仰する…

ささやくように恋を唄う (11) 感想

ささやくように恋を唄う: 11【イラスト特典付】 (百合姫コミックス) 作者:竹嶋 えく 一迅社 Amazon 未希の恋はキツいな…。本人は既に亜季への感情が恋愛だと自覚している。けれど、亜季には既に恋人がいるし、そもそも実の姉だから難しいその上で美希って気…

おおきく振りかぶって(38) 感想

おおきく振りかぶって(38) (アフタヌーンKC) 作者:ひぐち アサ 講談社 Amazon あれだけ前フリして圧まで掛けたのにマネージャーはまだ入ってないの…?篠岡の苦労が偲ばれる……。あのデザイン案とか篠岡だけでやったって事だよね?めっちゃ負担デカくない?っ…

青春ブタ野郎はビーチクイーンの夢を見ない+ (16) 感想

青春ブタ野郎はビーチクイーンの夢を見ない+ (電撃文庫) 作者:鴨志田 一 KADOKAWA Amazon 咲太の思春期は終わり咲太自身は不思議な現象に遭遇する事は無くなった。けれど、不思議な現象に悩む少年少女に寄り添える大人となった本編がそのように綺麗な終わり…

まったく最近の探偵ときたら 第4話感想

第4話絶叫館殺人事件/マキちゃんとジェネレーションギャップ コナンや金田一っぽい要素をふんだんに盛り込んでいたけど、本作はコメディなのだから何も起きないだろうと思っていたら意外や意外にちゃんと裏じゃ事件らしい謀り事が起こっていたようでそれで…

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 第3話感想

第3話ムリヤリなんて、だめムリ! 真唯から幾度もキスされた事でれな子の恋心はかなり揺らいでいるね。彼女は真唯に友情を求めていた筈だった。けれど、何度もドキドキさせられ心乱れれば別の感情が顔を覗かせてしまうのは仕方ない話かも知れずけれどこの状…

鬼人幻燈抄 第十五話感想

第十五話妖刀夜話~飛刃~ 少し忘れていたけれど、そういえば甚夜って疾うの昔に刀を持つ理由を無くしている者と言えるのか最初は巫女守として白夜を守る為に刀を振るっていた。けれど、彼女を喪い仇の鈴音を殺すつもりかも決められていない。そんな彼は刀を…

楽園ノイズ(7) 感想

楽園ノイズ7 (電撃文庫) 作者:杉井 光 KADOKAWA Amazon 真琴が楽園を手放す第一歩へと踏み出してしまったけれど、前半部でその傾向は薄く、学生らしく夏を謳歌する様子が描かれていた為に読んでいるこちらもほっこりとした気持ちになってしまったよ 何という…

ゲーセン少女と異文化交流 第3話感想

第3話Where Is Your Brother? まだ言葉は完全に通じては居ないけど、ある程度の異文化交流が出来るようになってきたリリー達。それもあってか今回は文化が異なる事による壁がコミカルに描かれるよりも、リリーという少女の面白さや魅力が存分に描かれていた…

薫る花は凛と咲く 第3話感想

第3話優しい人 片や追試でスポ大への出場が危ぶまれる凛太郎、片や特待生として成績1位を保つ薫子。千鳥と桔梗という枠から少しずつ脱し始めている二人だけど、学校という枠を除いたからこそ個々人がどのような姿形をしているかを意識してしまったようなでも…

その着せ替え人形は恋をする Season 2 第15話感想

第15話日常パートめっちゃすこ〰〰♡♡♡ コスの先輩と言えるあまねが教えてくれるコス世界の諸々はまさしく知らない世界を覗き見るような心地にさせられる……。オレンジコンシーラーの用途とか女装ならではの使い道だよねただ、あまねを通じてコスプレや女装に…

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第3話感想

第3話アイドルソング 空気を読めるように成った卯月の特性。ただ、これは卯月が誰の空気を読もうとしてしまったのかという点が今回は響いた形かな卯月は大学の空気や人間関係に溶け込む為に空気を読めるように成った。すると空気に逆らって無謀な夢へ進むス…

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ! (※ムリじゃなかった!?) 8 感想

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:みかみてれん,むっしゅ,竹嶋えく 集英社 Amazon 紫陽花の家出は終わりを迎えたが彼女の心の問題は終わっていないと思いながらこの巻を開…

邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season13 感想

邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season13 (ホーム社書籍扱コミックス) 作者:服部 昇大 ホーム社 Amazon この巻における最新作への言及が多く感じたのはジークアクスが3話に亘ってプレゼンされていた関係か 私も劇場で見た時に変な笑いが起きそうに成…

男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと8 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 感想

男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと8 百合の間に挟まる男として転生してしまいました【電子特典付き】 (MF文庫J) 作者:端桜 了 KADOKAWA Amazon 第4巻にてフェアレディの異界に囚われた時もクリスとほぼ二人きりでクリスだけがヒロインみたいな構…

まったく最近の探偵ときたら 第3話感想

第3話名探偵アスナロ/ストーカーの自覚がない奴が一番ヤバい 彼こそ最近の探偵だと言いたくなるキャラクターが登場したねアスナロはボケた所がかなり多いけど若々しい高校生探偵。そして彼の対比として名雲の存在が有るわけだ若さ溢れるアスナロが哀れむ程…

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 第2話感想

第2話初めてのキスなんて、ムリ! 今回の真唯は多くのシーンで髪を結んでいた。ならば、真唯はれな子が教えようとする友達の良さに気付いたのかと言えばそうではなさそうで…二人の勝負って互いが信じる関係の良さを教え合うものである為に当然のように接触時…

鬼人幻燈抄 第十四話感想

第十四話妬心の現身 過ぎ去った時を紐解き直すかのようなエピソード第一話では限られた時間に物語を押し込んだ為に甚太達が過ごす葛野での時も早く過ぎ去ってしまっていた。それだけに改めて葛野時代を描き直す事で、甚太がどのようにして白雪への想いを閉じ…

ゲーセン少女と異文化交流 第2話感想

第2話If Pushing Doesn't Work, Try Pulling ゲーセンではない場所でも異文化交流が始まったようでその代表格がリリーが過ごす中学での異文化交流か。蛍やクラスメイトの行動に表れるように言葉が通じないリリーとどう話せば良いのかと悩めば悩むほど交流出…

アイノセンビキ ~ママ活したらママができた話~ 1 感想

アイノセンビキ ~ママ活したらママができた話~ 1 (ドラゴンコミックスエイジ) 作者:じゃが KADOKAWA Amazon まるで成人指定作品かのような構成のマンガですね、これ…… 生まれた際に母親が死別してしまった為に母性愛に幻想を抱く純は愛に飢えている少年と…