タカツテムの徒然雑記

主にアニメや漫画・ライトノベルの感想を投稿するブログとなっています。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ボールパークでつかまえて! 第5話感想

第5話むかつく!/お弁当狂騒曲/違う顔 球場とは多様な人間が集う場所である為か、時には嫌な相手に出会う事も有るのかな?仕事から逃れたのに後輩に出逢ってしまう村田、他選手の応援ライバルに出逢ってしまったユキとキサでも、多様な面を持つ人間だから…

薬屋のひとりごと (15) 感想

薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 作者:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス),ねこクラゲ,七緒一綺,しのとうこ スクウェア・エニックス Amazon 壬氏の余裕が驚く程のペースで消耗されていく…当初は猫猫という気になる女の…

鬼人幻燈抄 第五話感想

第五話幸福の庭・前編 他の誰も存在を覚えていないか知らない兄を探しているなんて直次の悩みは捉え所が無いね普通の失踪であれば人相書を配れば良い、誘拐なら犯人の痕跡を追えば良い。けれど、正体の見えない探し物は探し方も判らない。これに鬼退治が本領…

ウマ娘 シンデレラグレイ 第4話感想

第4話ジュニアクラウン ベルノのデビューは悔しい結果に。けれど、彼女の貢献がオグリを支える構図は変わらないね。むしろこちら方面で彼女の才覚は明白になりつつ有るオグリは様々な者と二人三脚を組んでレースに関する諸々を上達させているね。ベルノ然り…

ボールパークでつかまえて!(16) 感想

ボールパークでつかまえて!(16) (モーニング KC) 作者:須賀 達郎 講談社 Amazon 奥さんからすると、スポーツ新聞の年俸予測より信頼のない上利根って面白いなぁ(笑) 元々いい加減な人だったけど、いい加減すぎるとこういうシーンで面倒が生じるのだろうね(笑…

薬屋のひとりごと 第2期 第40話感想

第40話巣食う悪意 洞察力に優れた猫猫は相手の腹の中を読み取る力に優れていると言える。だから羅門が手習い所を通して広めたい知識に気が付くし、その過程でヤブ医者や手習い所を自然に利用する羅門の才覚にも舌を巻くただ、これって猫猫ばりに知恵が回る人…

きみが死ぬまで恋をしたい (8) 感想

きみが死ぬまで恋をしたい: 8【イラスト特典付】 (百合姫コミックス) 作者:あおの なち 一迅社 Amazon 付き合い始めたシーナとミミ。だけれど本人達のテンションの高さと比べて周囲は「やっぱりか~」って感じな為か、より当事者の嬉しさが際立っているよう…

ボールパークでつかまえて! 第4話感想

第4話魂のアナウンス/ご意見箱事件《前編》/ご意見箱事件《後編》 ご意見箱に投じられた感謝が今回の話の主体となったけど前半のなぎさの話も感謝する心がちらちら見えたようなイジりは対象への愛がなければ他者から楽しまれる事はない。その意味ではなぎ…

鬼人幻燈抄 第四話感想

第四話貪り喰うもの(後編) 己が何者かと定義する事で行動目的や行動様式に影響するわけだけれど、それで己という本質まで変わってしまう訳ではないという話だったのかな奈津は親孝行を決めてから行動が変わり表情も変わった。そこには己の定義が関わっている…

メカニカル バディ ユニバース 1.0 (4) 感想

メカニカル バディ ユニバース 1.0 (4) (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 作者:加藤拓弐 スクウェア・エニックス Amazon ラピッドジャケットとは趣味全振りな外装を突如投入してきたね…。性能はまずまずといった処でありながら、外見やパージする時の仕…

異世界おじさん (13) 感想

異世界おじさん 13 (MFC) 作者:殆ど死んでいる KADOKAWA Amazon 皆のピンチに颯爽と現れ、魔毒竜を圧倒するメイベルさんカッケェ……!でも、戦う動機が就活のメイベル格好悪い…… けれど、今回の一連の事件はそもそもおじさんとマガツが雌雄を決する点にある…

ウマ娘 シンデレラグレイ 第3話感想

第3話頂の景色 その勝負は誰と勝ち負けを競うものなのか?という点においてマーチははっきりしているね。彼女が目指すは東海ダービー、つまりはカサマツだけじゃなく東海一帯に居る者全てに勝つつもり。だからゴール直前で不調に陥ったオグリを許せなかった…

全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。 (2) 感想

全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。II 作者:雨糸雀,kodamazon KADOKAWA Amazon ウォルカに関しては1巻の時点で他者と常識の基準が異なる様子が描かれていた。それは原作知識があるからだと軽く考え過ぎていたかもとちょっと自分の浅さを…

薬屋のひとりごと 第2期 第39話感想

第39話氷菓 一度見ただけのスイーツまで作れるなんて猫猫は本当に凄いね本来は見様見真似や知識だけで出来る事に限りはある筈。それでも彼女がアイスを作り上げられたのは彼女の基礎能力が確立されているからか勿論、アイスは完璧な作りに出来たわけではない…

ボールパークでつかまえて! 第3話感想

第3話野球の女神?/無敵のマスコット/えいえいおー♡ 今回は出逢いにフォーカスした話となったような。そもそも球場が多くの人が集う場所といえるわけだし。その様はまさしく袖触れ合うも他生の縁といった処かデニスの状況は判りやすいね。彼はメジャーへと…

鬼人幻燈抄 第三話感想

第三話貪り喰うもの(前編) 鬼と目される辻斬り退治を行う事になった今回。けれどその協力者こそ鬼であり、また追い詰める甚夜とて鬼である構造は少し面白いね被害者は人間だけれど2人は人間を守る為に辻斬り退治をするわけではない。それぞれの目的・背景・…

ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム (4) 感想

ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:保谷伸,文殊咲,Cygames 集英社 Amazon キツイなぁ…これはキツイなぁ……ローレルは椿の読みが外れた中でも己の実力を振り絞ってリムリックに追い縋った。それでも追いつ…

ウマ娘 シンデレラグレイ 第2話感想

第2話私をレースに出して スターを育てたい北原はオグリを掴みたい。レースを走りたいオグリは出場権を掴みたい。いわば両者の利害が一致した事によるチーム結成ここにベルノも混ざるわけだけど、オグリに走る理由を聞いた彼女とて明確に走る理由を持つわけ…

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編 (1) 感想

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1 (MF文庫J) 作者:衣笠彰梧 KADOKAWA Amazon 前巻ラストに綾小路が行った驚愕の選択の背景説明から始まるこの巻。思えば、前巻も同様の始まりだった事を考えると、既に綾小路と云う存在は誰の注目をも引く一角の人物と…

薬屋のひとりごと 第2期 第38話感想

第38話踊る幽霊 幽霊を目撃した里樹妃の恐怖を解決する為に奔走する事になった今回の事件。一方で彼女を悩ませるのはそれだけではないね己を尊重しない侍女達とて里樹妃を悩ませているだろうけど、彼女はそれを解決すべき問題として挙げない。それをプライド…

ボールパークでつかまえて! 第2話感想

第2話野球ファンたるもの/ダメ!ゼッタイ!/純情三角巾 今回は野球観戦以外の目的で球場に集まる人達の姿が描かれていたようなそれは試合をしている選手達に対して不真面目な姿勢と言えてしまうかもしれないが、裏を返せば球場はそういった人々をも内包す…

機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第1話感想

第1話赤いガンダム 先行上映鑑賞済み鑑賞当時は『Beginning』を経た上でジオンが勝利した世界での物語を観ていた為に多少の納得感を得られたのだけど、アマテ達の物語からスタートした事で「赤いガンダム」に対する異物感を強く感じられるように成っていたよ…

鬼人幻燈抄 第二話感想

第二話鬼の娘 第一話が人や鬼の浅ましさによって取り返しようのない後悔を抱く話だったなら、続く第二話は後悔を抱かぬようにと己に出来る事柄に懸命になろうとする話だったのかな…第一話はあまりに展開が悲惨すぎて苦手意識を抱いたのだけど、このような話…

鳩のなかの猫 感想

鳩のなかの猫 (クリスティー文庫) 作者:アガサ ・クリスティー,橋本 福夫 早川書房 Amazon 冒頭こそとある女学校の入学模様を描きつつも、それに続くは中東のある国で起こった革命に拠る余波。また、革命を逃れた宝石の行方を公安やら殺人鬼が追うというのは…

ウマ娘 シンデレラグレイ (18) 感想

ウマ娘 シンデレラグレイ 18 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:久住太陽,杉浦理史&Pita,伊藤隼之介(原作:Cygames) 集英社 Amazon ヤエノは追い付けなかったのか……。しかも、それは「もう間に合わない」を前提としつつも「オグリに追い付ける者な…

ウマ娘 シンデレラグレイ 第1話感想

第1話ここにいる 原作既読これまでのアニメ・ウマ娘で描かれてきた物語が、集客力の高いレース場で頂点へと挑む強者達が描かれるレースだった事を思えば、閑散とし中央をレベルが違うと宣うカサマツは別世界感があるいわば、それは夢を見るなぞ馬鹿げている…

真夜中ハートチューン(8) 感想

真夜中ハートチューン(8) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:五十嵐正邦 講談社 Amazon 「寧々が隠し事してる! ⇛ 情報収集 ⇛ これは妊娠の兆候!?」 って凄いスピード感な勘違い…てか、想い人から「子供を授かってるとは思わなかった」って下手すればト…

薬屋のひとりごと 第2期 第37話感想

第37話湯殿 後宮や妓楼が舞台となりつつもお色気的表現については控えめにしてきた本作、まさかのお風呂回が来るとはしかも推理要素はほぼ無いままに、ひたすら下女3人や赤羽の和気藹々をメインに据えるなんて贅沢なものですよただし、その内容は猫猫達が楽…

ボールパークでつかまえて! 第1話感想

第1話ビール売り子のルリコさん 原作既読球場を舞台にギャルが根暗をからかう話…と見せかけて、それは呼び水要素に過ぎず、野球の楽しみ方が控えめだけど球場に通う村田とそんな彼に野球の面白さを教えつつも自分も目覚めていくルリコを導入として球場そのも…